代表あいさつ

相続は、すべての人に訪れる出来事です。しかし、その影響や解決の難易度は、ご家族の状況や資産構成によって大きく異なります。相続が始まった瞬間から、短期間で数多くの手続や相続人間の協議が必要となり、本来は故人を偲ぶはずの時間が、争いや不信感に変わってしまうケースも少なくありません。
多くの方は「相続対策=相続税対策」と考えますが、相続税を納めるのは全体のわずか約8%。残りの92%の方々にも、相続トラブルを未然に防ぐための事前対策が不可欠です。実際に、相続で揉めた方の多くが「自分は関係ない」と思っていたのが現実です。
相続には、遺産分割、税務、法律、納税資金対策、不動産評価・活用、保険・金融設計など、多岐にわたる専門知識が必要です。そのため、適切な専門家と正しい順序で対策を進めることが、結果を大きく左右します。
私は「三代先まで円満相続と資産の最大化を実現する」という理念のもと、資産税に精通した税理士、相続訴訟に強い弁護士、登記の専門家である司法書士、不動産鑑定士、保険・金融のプロフェッショナルなど、多彩な専門家ネットワークと共に、お客様に最適な戦略をご提案します。
相続は一度きり。だからこそ、表面的な手続きにとどまらず、家族の未来と資産の価値を守るための長期的かつ実効性のある対策を、私たちは全力でご提供いたします。
行政書士・円満相続アドバイザー
代表 森井 浩之
事務所概要
事 務 所 名 | エフアイ法務行政書士事務所 |
所 在 地 | 〒730-0015 広島市中区橋本町8-17 MATSUYAビル2階 |
営 業 時 間 | 平日 9:00~18:00 |
電 話 番 号 | 082-225-8501 |
F A X | 082-225-8502 |
代 表 者 (資格・役職) | 森 井 浩 之(もりい ひろゆき) 行政書士(広島県行政書士会[第15341955号]) 2級ファイナンシャルプランニング技能士 宅地建物取引士 相続法務指導員 ビジネス法務エキスパート 著作権相談員 円満相続遺言支援士(GFN16061101) 家族信託コーディネーター 相続診断士 広島県行政書士会理事 広報部長 広島県行政書士会相続実務協議会会員 広島県行政書士会成年後見民事信託協議会会員 |
業務内容
相続・関連業務全般
1. 相続対策・資産承継
- 相続に関わる総合コンサルティング
- 生前贈与設計
- 家族信託(民事信託)の組成
- 不動産を活用した相続対策
- 事業承継(M&Aを含む)
2. 遺言関連業務
- 遺言書の作成支援(資料収集、調査、公証人打合わせ、原案作成、証人)
- 遺言書の修正
- 遺言執行(専門家チームによる実行)
3. 相続手続き・書類作成
- 相続財産調査
- 相続人調査(行方不明者対応含む)
- 遺産分割協議書の作成(資料収集、調査)
- 財産管理・遺産整理
※行政書士は相手方との交渉は行えません。
※弁護士法、司法書士法、税理士法等、他の法律職固有の事務は行えません(無償で各隣接士業をご紹介します)。
アクセス
- 所在地:
〒730-0015
広島市中区橋本町8-17MATSUYAビル2階 - 電車でお越しの場合 :
JR広島駅より徒歩10分
広島電鉄「銀山町」電停より徒歩4分
※お車の方は近隣のコインパーキングをご利用ください。 - 営業時間:
平日9:00~18:00
※事前にご連絡いただければ夜間、休日も対応可能です。